本
広島旅行の2日目、アップしました↓ ychi8.hatenablog.com 残り1日、頑張ります! さて読者 福田隆浩の『たぶんみんなは知らないこと』! 重度の知的障害のある小学5年生のすず… お喋りが上手に出来ない女の子だけど、色々考えているし興味もある! そんな…
丸山正樹の『ウェルカム・ホーム!』! 特別養護老人ホームで新米介護士として働く大森康介は、認知症の人、発語が不自由な人、身体の不自由な人達の世話で忙しいから日々を送っていた! 重労働の割には薄給だし、初めのうちは人から見下されているように感…
早見和真の『店長がバカすぎて』! 吉祥寺の書店「武蔵野書店」の契約社員である谷原京子は超多忙なのに薄給… その上、毎日の朝礼ではバカすぎる山本猛店長の空回りしている気合いでイライラ… 京子は文芸書の担当として様々なトラブルにも遭い、毎日、「辞め…
雫井脩介の『クロコダイル・ティアーズ』! 想代子はかつての恋人、隈本に夫を殺される… 裁判で判決が出た後、隈本は「想代子に頼まれた!」と告白… 想代子は否定するものの、義母やその姉は想代子を疑うが、決定的な証拠がない… 想代子は本当に夫殺害を元恋…
凪良ゆうの『汝、星の如く』! 図書館で予約していましたが、270人待ち… 2年後?3年後? …と思っていましたが、姉が購入し、貸してくれました\( ˆoˆ )/ … 瀬戸内の島で育った高校生の暁海… 父親は他の女性のところに行ったきり、ほとんど帰ってこない… 男…
天野節子の『容疑者は何も知らない』! 大手印刷会社に勤める夫がある日、見知らぬマンションで飛び降り自殺をする! さらに、夫が飛び降りた部屋では夫にお金を貸していた同僚の遺体が発見され、夫は殺人罪で被疑者死亡のまま書類送検されてしまう! 文字通…
雫井脩介の『殺気!』! 12歳の時に何者かに拉致監禁された過去を持つ女子大生のましろは、他人の殺気を感じ取る能力があることが最近分かったが、その原因を探っていくうちに、事件当時の不可解な謎に突き当たってしまう! 過去の自分の事件と周囲の人々…
垣谷美雨の『老後の資金がありません』! 老後は安泰…と思っていた篤子… だが、娘の結婚資金に舅の葬儀代、豪華な施設に入っている姑への仕送りなどで貯金はどんどん減っていく… しかも、夫婦揃って失職… 心配なのはお金のことだけではなく、結婚した娘が結…
桂望実の『結婚させる家』! 40歳以上限定の結婚情報サービスの会社で働く恭子は、会員のカップル率1位のカリスマ相談員! その恭子の発案で、今は空き家になっている大豪邸「M屋敷」に交際中の会員をお互いの家族なども一緒に泊まらせてプレ夫婦生活を体…
桜木紫乃の『風葬』! 北海道の釧路で書道教室を営む夏紀… ある日、認知症気味の母が夜中に呟いた「ルイカミサキ」という耳慣れない地名を新聞の短歌の中に見つける! 「涙香岬」 父親を知らない夏紀は、その「涙香岬」が自分の出生と関わりがあるのでは…と…
桜木紫乃の『ホテルローヤル』! 初めての作家さんです!! いつも読ませて頂いているブロガーさんがこの作家さんの『家族じまい』を紹介していて、「読んでみたいっ!」と図書館に予約を入れたら100人待ち ま〜、所蔵数が30冊だから、そんなに待たない…
伊岡瞬の『赤い砂』! 男が電車に飛び込んだ! その事故(自殺?)の2週間後、電車の運転手が自殺し、現場検証をしていた鑑識係の男も同僚の拳銃を奪って自殺… さらに拳銃を奪われた警察官も更にその2週間後に自殺してしまう… 拳銃自殺した男の同僚であり…
窪美澄の『夜に星を放つ』! かけがえのない人間関係を失い傷付いた者たちは、再び誰かと心を通わせることは出来るのか? そんなことを問いかける5つの話し。。。 … みんなこれから前向きに生きていくんじゃないかな?…という余韻を残して終わる話しで、ハ…
東野圭吾の『マスカレード・ゲーム』! 3つの殺人事件が起こった! 共通点は殺害方法と、殺された3人ともに過去に人を殺したことがある…ということ… それぞれ、過去の被害者遺族が疑われるが、みな、完璧なアリバイがある! 解決の糸口が見つからない中、…
雫井脩介の『霧をはらう』! 病院の小児科で点滴死傷事件が起こる… 同部屋で2人の少女が亡くなり、2人の少女が一時、病状が悪化するも、命は取り留める… 逮捕されたのは生き残った少女の母親… 一度は罪を認めたものの、勾留後に無実を訴える… 無実なのか?…
有吉佐和子の『閉店時間』! 初めての作家さんです!! 花形企業の「東京デパート」で働く紀美子(呉服売場)と節子(地下食料品売場)とサユリ(エレベーターガール)の3人は同じ高校出身の仲良しだが、三者三様の仕事と恋の悩みがある… そんな3人の成長…
凪良ゆうの『流浪の月』! 9歳の時に父が死に、その後、母が失踪… 叔母の家に引き取られた更紗はその家の息子から毎晩のように性的虐待を受ける… もう叔母の家には帰りたくない… そんな時、友達の間で「ロリコン」と噂されていた文(ふみ)と出会い、文の家…
中山七里の『騒がしい楽園』! 埼玉県の片田舎から都内の幼稚園に赴任してきた神尾舞子! 新しく赴任した幼稚園は、騒音問題や待機児童問題など、都心ならではの問題を抱えていた… そんな中、幼稚園の生き物が何者かに殺される事件が続く… その事件は金魚や…
吉田修一の『春、バーニーズで』! 「最後の息子」の主人公「ぼく」こと「筒井」のその後の話し… 小さな息子のいる女性と結婚した筒井は、ある日、昔一緒に暮らしていた男性とバーニーズで再会する… その懐かしい男性は、まだ学生に見えるような若い男の服を…
吉田修一の『最後の息子』! 3つの話が入った短編集で表題作「最後の息子」は吉田修一のデビュー作だそうです!! 「最後の息子」 新宿でオカマバーを経営する「閻魔ちゃん」の家に転がり込んだ「ぼく」… ぐうたらしたモラトリアムな日々を過ごしながら、時…
まさきとしかの『ある女の証明』! 78歳の男性の衝突事故… 超熟女専門の買春クラブの摘発… 他人のベランダで1ヶ月にわたり暮らしていた男性… パトカー追跡中に電柱に激突して意識不明の重体になった女性… 20歳の誕生日に母親を殺した男性… バラバラなよ…
貴志祐介の『罪人の選択』! 「夜の記憶」「呪文」「罪人の選択」「赤い雨」…の4つの短編集です! 表題以外の3編はSF色が強い作品! 「罪人の選択」 1946年、磯部が佐久間の妻を寝とったため、佐久間に殺されそうになっていた磯部… 一升瓶と缶詰のどちら…
吉田修一の『パーク・ライフ』! 噴水公園でお弁当を広げるOL、体操をする男性、風船を上げる老人… そして、電車で間違えて話しかけてしまい、知り合いのふりをして応えてくれた女性もその公園の常連だった! 彼女と言葉を交わしていくうちに、今まであまり…
原田ひ香の『東京ロンダリング』! 初めての作家さんです!! 訳あって夫と離婚した32歳のりさ子… 都内の事故物件に1ヶ月間住み、また次の事故物件に移り、また1ヶ月経ったら次の事故物件へ…という一風変わった仕事を始める… そんな、孤独で無気力な生活…
昨日で我が家のお正月休みが終わり、今日から通常運行です! …とは言っても、今日のえいちんは在宅勤務 お昼ご飯、用意しないと… そして読者! 今年の1冊目は… 吉田修一の『パレード』! 都内の2LDKのマンションで共同生活を送る男女4人の若者達… それぞれ…
貫井徳郎の『紙の梟 ハーシュソサエティ』! 〜これは、人ひとりを殺したら死刑になる世界の物語である〜 「見ざる、書かざる、言わざる」 被害者のデザイナーは、何者かに薬品を嗅がされて気を失っている隙に、10本の指を切り落とされ、両目を潰され、舌…
吉田修一の『犯罪小説集』! 実際に起きた事件をモチーフにした5編の短編集です! 「青田Y字路」 少女失踪事件の犯人と疑われた豪士… 数年後、同じ場所でまた少女が失踪し、追い詰められた豪士は焼身自殺をしてしまう… でも、豪士にはアリバイがあった… 「…
丸山正樹の『刑事何森 孤島の相貌』! 昔気質の一匹狼の埼玉県警の刑事、何森(いずもり)が事件の核心に迫る3つの話し! 「二階の死体」 障害のある娘と2人暮らしの母親が自宅の2階で何者かに殺害された! 下半身付随で車椅子を使う娘は2階の物音を不審…
丸山正樹の『慟哭は聴こえない』! コーダ(両親ともろう者である聴こえる子)の荒木尚人は、手話通訳士として、また、1人の家庭人として、さまざまな事件やろう者の抱える問題と真摯に向き合っていく… 110番や119番の通報の問題、聴こえる娘と聴こえない娘…
染井為人の「正体』! 埼玉一家惨殺事件の未成年死刑囚の鏑木慶一が脱獄する! 東京オリンピック施設の工事現場のベンゾー… フリーの在宅ライターとして収入を得る那須… スキー場のホテルで住み込みで働く袴田… 怪しい宗教法人の闇を暴く久間… 主にアルツハ…