これからはゆっくり。。。

旅行記・読書・食べ歩き・子育てetc...

ニューヨーク&ナイアガラ&ダラスの旅《2日目》

《 4月27日 土曜日 》

自由の女神・周辺観光

5:00 私 起床

5:20 まっちん 起床

5:55 えいちん 起床

6:30 ホテル 出発

本来は7:15にホテルを出発する予定でしたが、昨日、今日予約してある自由の女神の王冠まで上る予約サイトから「27日は混雑が予想されますのでお早めの出発を…」的な連絡が届いていたので、前倒しの出発!

今日もイイ天気☀️

せっかくだから「タイムズスクエア」でパチリ♪

ホテルからすぐの地下鉄乗り場「タイムズスクエア42st」から「自由の女神」のある「リバティ島」に向かうフェリー乗り場近くの「サウスフェリー」に向かいます!

…が…

逆方向に乗ってしまった〜💦

まっちんがすぐに気付いて仕切り直しです💦

7:35 サウスフェリー 到着

それでも予定より早く到着!

まずは朝ごはん🎶

パッと買えそうな「ウェンディーズ」のハンバーガーをベンチで!

バンズはクロワッサンで美味しい♡

天気も良いから今日の行程も期待大です!

朝ご飯後、サウスフェリーから徒歩5分くらいのフェリー乗り場「バッテリーパーク」でウェブチケットを提示してリストバンドを巻きます!

9:10 バッテリーパーク 出発

フェリーでは景色を楽しむ為に外の席に座りましたが、風が強くて寒い〜!!!

フェリーからのマンハッタン側の眺め↑

それでも少しずつ近づいてくる自由の女神にワクワクです♪

9:25 リバティ島 到着

自由の女神が目の前に〜🙌

まずは自由の女神の王冠部分まで上りますが、かなり狭い階段なので、貴重品(スマホくらい?)以外は近くのロッカーに預けないといけません!

ロッカーは¢25!

まっちんとえいちんのリュック、私のショルダーバッグがギリギリひとつのロッカーに収まりました!

まずは楽チンして自由の女神の足元までエレベーターで!

そこからは1番体力のない私が先頭で王冠部分を目指します!

階段は約200段!(エレベーターを使わないと354段)

本当に狭くて、荷物持ち込み不可に納得です!

途中に5ヶ所くらい、階段横に1人分の「後ろの方、お先にどうぞ〜🖐️」的な休憩スペースがあるので少し安心ですが、ここに上るのはかなり細かい時間予約制なので、後ろから追われることはありませんでした!

王冠まで辿り着いて…

「ふ〜ん、、、」な景色💦

でも、自由の女神の右腕とトーチをギリギリ近くから見る事ができました🗽

王冠まで上がるチケットと上がらないチケットでは¢30しか違わないので、ま〜良い経験ってことで💦

階段は降りる時も狭くて怖かった。。。

その後はフォトスポット探し!

自由の女神の台座からのマンハッタン方面の景色も素敵♪

自撮り棒での記念撮影も忘れずに♡

自由の女神を堪能した後は「自由の女神ミュージアム」です!

ここには実寸大の自由の女神の顔や足、トーチの模型や、建設当時の写真などが展示されています!

こうやって人間と比べると、自由の女神の大きさがよく分かります!

ミュージアムの後はショップでえいちんがスノードームを買って…

12:10 フェリーでバッテリーパークへ

13:15 バッテリーパーク 到着

帰りのフェリーは違う島にも寄るので、行きより時間がかかりました!

そこから地下鉄「ボウリング・グリーン」(だったかな?)から「50ストリート」に移動して、楽しみにしていた「ハラル・ガイズ」のランチ♪

13:30 ランチ「ハラル・ガイズ」

黄色のフードトラックが目印の「ハラル・ガイズ」は「チキンオーバーライス」が有名!

量が多そうなので、「チキンオーバーライス」レギュラーと「チキンとビーフのオーバーライス」レギュラーの2皿をオーダーしました!

少し寒かったので、ちょっと離れたベンチのある日向のプチ公園?に移動して…

凄い量!!!

えいちんはホットソースをかけ過ぎて辛くて苦労していましたが、まっちんは凄く気に入っていっぱい食べていました!

さて…

ちょっとフラフラ街歩きをしながらスーパーに行って、お土産やジュースを買ってみよう!…と、狙っていたスーパー「トレイダー・ジョーズ」を目指す事、歩いて40分…

14:30 「トレイダー・ジョーズ」 到着

ちっさっ💦

品数も少ないし、なんかいまひとつパッとしない💧

しかも、コーラとかスプライトとか、ペットボトルの炭酸飲料が皆無💦

あっ、スプライトの大きなペットボトルは発見したので、それと保冷バッグとマンゴーレモネードジュースだけ購入!

せっかくたくさん歩いたのに残念💧

足が疲れていたので、近くの地下鉄乗り場「72st」からホテル近くの「タイムズスクエア42st」に戻り、少し休憩です!

15:15 ホテル 到着

喉がとても乾いていたので、「トレイダー・ジョーズ」で買ったジュースを一気飲みしたら…

かっ、辛いっ💦

よく見たら「spicy」…

まっちんにもひと口飲んでもらい、2人ともNGだったのであえなく洗面所行き〜💦

15:40 ホテル 出発

せっかくの旅行、ホテルでボーっとしてるのはやはり勿体無いので、夕飯のお店を目指しながら、また街歩き👣

えいちん念願のブックオフにも寄りましたが、狙っていた本(「シュレック」「マダガスカル」など)は無し💧

18:10 夕飯「ルークス・ロブスター」

店舗まで行く予定はなかったんですが、時間があったのでゆっくり店舗で食べる事にしましたが、ちょっとだけ寂しい通りに入るので、少しドキドキだったかな💦

よく分からなかったけど、ロブスターロールのラージとクラブロールのレギュラーをオーダーしたら、コーラと小さめのポテトチップスが付いてきました!

コーラとポテトチップスはその辺にあるのを自分で取っていくスタイルです!

これ、高級そうに見えないかもしれませんが、プリプリのロブスターがゴロゴロとこれでもかっ!ってくらい入っていて、凄く美味しかったです♡

ま〜、これだけで1万円越えだから、美味しくなかったら許せないけど…

でも美味しいけど高すぎっ💦💦💦

でもでも美味しい♡♡♡

お腹が満たされたので、また歩いてホテルへ…

19:00 ホテル 到着

さてさて、、、

ニューヨークのホテルでは「デスティネーション料金($40)」というのを払う必要があり、このホテルではその分、1泊につき$40のレストランクレジットやアトラクションの使用権が付いてきます!

昨日はバタバタしていてその権利を使えなかったので、今日はルームサービスで使ってみよう!…と!

チップのことも考えて、とりあえずハーゲンダッツのアイス($16)を2つオーダー!

ニューヨークだし、ホテルだし、ルームサービスだし…

私もまっちんも、1人分の小さなカップアイスをイメージしていましたが…

21:00 ルームサービス 到着

ジャジャーーーン!!!

おいおい…な大きめサイズが届きました〜💦

ま〜、冷静に考えれば、$16で小さなアイス1個な訳はないのですが、ニューヨーク2日目で既に金銭感覚が麻痺し始めていたってことかな???

しかもこのサイズ、アメリカでは普通に1人分かもしれないし…

明日も予定いっぱいなので…

21:45 えいちん ZZZ

22:30 まっちん、私 ZZZ