白馬2日目♪

ちょっと歩くと、「大出の吊り橋」より少し小ぶりの「押込橋」も!
ひんやりした空気の中、吊り橋周辺を散策していると、青空も広がってきたし身体も少し温まってきましたが、風が強めだったし、私の指先だけは感覚が無くなる程冷え切ってしまい、手袋を持ってこなかったことを後悔。。。
でも雨も降らず、朝までの雨のお陰か?空気も澄んでいて気持ち良い散策になりました👣


かなり空いている時間帯で、たまにえいちん1人だけになってしまったり、多くても5人くらい…
一応、インストラクター的なお兄さんもいてくれて、たまに飛び方のアドバイスもしてくれます♪
何回か休憩をしたものの、1時間ほぼ飛びっぱなしのえいちん(°_°)
最初は参加しようとしていたまっちん、やらなくて良かったね(^_^;)
トランポリンでたっぷり汗を流した後、明日の朝ごはん用のパンを仕入れに峠道へ…
流石に1時間飛びっぱなしのえいちん、車酔いです。。。
パン屋さんは、開いてるか?開いてないか??全く分からない状態でしたが、ま〜、ドライブと思って…
峠道をナビを見ながら車を走らせましたが、対向車が来たらアウトな道に入ったり、ナビにない道が表れたり💦
アタフタしながら探していたら…
ありました〜\( ˆoˆ )/
なんか可愛い♡
入口はこんな感じ♪
無人パンやさん「共働学舎製パン所 からすのぱん屋さん」です!
ここ、どうやら24時間365日営業しているらしく、昔からずーっと無人だったとか?
(確かなことは分かりません。。。)
システムがまたドキドキで、買うパンをお店に置いてあるメモに自分で書いて、料金をメモの上に置いておくとか💰
おつりの箱がある…って情報でしたが、ちょっと見当たらず、780円の買い物だったので800円を置いてきました!
無事にお店の人の手に渡ったかな〜???
パン屋さんからホテルに戻るドライブでは、大きな虹が🌈
虹を見ることは時々ありますが、こんなに大きくて端から端までの全体像が見えるのは珍しい♪
テンション上がります⤴︎⤴︎⤴︎
どうして虹ってこんなに嬉しい気持ちになっちゃうんだろう(≧∀≦)
ホテルに戻り、えいちんはベッドで休ませて私とまっちんは温泉♨️
えいちんは1時間くらい寝ていたようですが、温泉から戻った時には酔いもすっかり醒めていて一安心です!
夕飯は朝のうちに予約しておいたホテル内のレストラン「LAVAROCK」🎶
コース料理、アラカルト、セットメニュー、、、と色々ありますが、ホテル内のレストランの割にはリーズナブルです!
まっちんは「信州牛ハンバーグセット」、えいちんは「牛ロースステーキ」、私はチェックインの時から狙っていた「信州オータムテイストパフェ」をオーダー!
まっちんとえいちんはお肉をシェアし、6:4でえいちん多め(^-^)
どちらもとてもら美味しかったそうです♪
私のも葡萄や栗、林檎、ブルーベリーなどのフルーツが沢山乗っていて、ムース部分はほんのりお酒が効いているし、マロンアイスにカシスのシャーベット(多分f^_^;)も入っていて、見た目以上のボリュームでめちゃめちゃ美味♡
出来ることならおかわりしたいくらいです(^◇^;)
かなりゆったりした行程の1日でしたが、白馬2日目も充実した1日でした♪